IMO(国際海事機関)は国連の特別機関であり、海運の安全性の改善と船舶による汚染の防止という責任を担っています。

IMOとは

IMOのこれまでの主な任務は、海運のための包括的な規制の枠組みを策定し、維持することでした。今日委託された権限には、安全性、環境配慮、法務事項、技術協力、海上セキュリティと海運効率が含まれます。会議が組織の方向性を定め、評議会が詳細な二年間の活動プログラムを決定する一方で、既存の法制を更新したり新規規制を採用したりする技術的作業の多くは、IMOの特別委員会および小委員会が担当します。

会議参加者は加盟各国政府の海運の専門家であり、OCIMFを含め、関心を持つ政府間組織および非政府組織も参加します。OCIMFは1971年よりコンサルタントとしてのステータスを享受してきました。

さらに、OCIMFおよび会員は、例えば、正式な会議セッションの間に組織されたニュース通信グループなど、さまざまな段階の討議に参加します。委員会は技術的事項について決定しますが、技術的詳細は小委員会に委任され、そこから専門家の作業部会が形成され、より詳細な問題について討議されます。意見が提供され、全ての段階において意思決定が厳しく問われます。これはOCIMFが貢献できるさまざまな機会をもたらします。

得られる利点

OCIMFはIMOが取り組もうと選択する問題および提案された規制がOCIMF会員のビジネスや活動に及ぼす潜在的影響を完全に理解するために、技術知識と経験を活用します。とくに、OCIMFはOCIMF事務局および会員の膨大な専門知識と経験を集め、IMO内で強力な発言力を発揮して実際的で効果的な方法で安全性と環境保護を実現するため、提案中の規制に関する討論に寄与します。

OCIMFの目標は、IMOから業界専門知識を有する信頼できる顧問として認められ、歓迎されることです。このようにして、OCIMFはIMO事務局とのより緊密な関係を築くことができます。OCIMFは会員がIMOの活動のあらゆる段階について継続的に把握できるようにすることで、タイムリーな方法で意見を述べる機会を提供します。

OCIMFは特定のテーマに関する専門家を会員企業から選んでIMOの活動に完全に参加するルートを提供し、問題の意味を理解し、提案を作成し、手順に従って新たな規制に追加するところまで、1つの問題に一貫して取り組みます。それは重要な人的開発の機会であり、貴重な長期的関係を生み出します。幅広い他分野の専門家と協力することで、専門家は自身の知識を深めると同時に、所属する企業の業務の継続的改善能力も強化します。

結局のところ、IMOとOCIMFの双方の会員にとって利益となるのは、提供情報の長期性、品質、継続性であり、誰もが協力出来るようにサポートし、タンカー、沖合船舶、海洋ターミナルの安全性と環境保護の改善を実現することです。